会派総会・準備

晴天の山形道上り線から月山を望む
晴天の山形道上り線から月山を望む

 

7時30分、とても気持ちの良い青空の爽やかな空気の中、自宅を出発して山形へ移動。9時半からの会派協議会待機後、会派総会となりました。来週の火曜日19日から開会となる6月定例議会の日程などが決定されました。

12時前終了となり、昼食を食べて帰路につきました。途中、月山新道ではこの時期、毎年恒例の道路工事があちらこちらで行われており、片側交互通行の待ち合わせが何度かありました。

帰宅後は、明日出発の中国黒竜江省ハルビン行きの準備を始めました。とは言っても私のすることは、女房殿が袋詰めしてくれた着替えなどをスーツケースに収めるだけなのですが・・・・・

夕方、佐藤後援会長が孫のメイちゃんを幼稚園に迎えに行った帰りに、ゆでたワラビを届けてくれました。今晩の晩酌の肴は季節の香りがいっぱいです。

3歳になった佐藤会長の孫メイちゃんがワラビを届けてくれました
佐藤会長の孫メイちゃんがワラビを届けてくれました

いか釣り船団出航式

10時30分、酒田港袖岡埠頭にて開催の「平成24年度酒田港いか釣り船団出航式」に出席。今回で6回目を迎える本出航式も、すっかり市民の皆様方にも定着しつつある初夏の風物詩となりました。水曜日にも拘らず、多くの市民の皆様方が参加下さいました。主催者挨拶、来賓祝辞に続いて、第58宝生丸船長斎藤船団長が、力強い決意表明と御礼を述べられました。最後は、太鼓集団風の会の太鼓演奏にて激励、大漁と安全を心よりご祈念申し上げました。

いか釣り船団出航式で操業の安全と大漁を祈りました
いか釣り船団出航式で操業の安全と大漁を祈りました

やまがた森の感謝祭

今朝は、疲労のピークに飲みすぎが祟り、めったにない食欲不振で朝食をほとんど食べられない状態でした。5月24日夕方に庄内空港からドイツに出発して以来10日目です。もちろん車がない状況でありますので、女房殿に上山温泉まで迎えに来て頂きました。

12時、少し早いようでしたが本日いこいの村庄内にて開催の「やまがた森の感謝祭」に出席のため、山形道鶴岡インターから直接会場に入りました。天気に恵まれ、さわやかな日本海からの風もあり、県内各地から参加の緑の少年団の子供たちも元気に頑張ってくれました。吉村美栄子知事のご挨拶で始まり、最後は「やまぼうし」などの植樹をして終了となりました。

 

森を育てるシンボル旗が吉村知事から次期開催地の子供たちへ
シンボル旗が吉村知事から次期開催地の子供たちへ

 

やまがた森の感謝祭にて庄内砂丘林にやまぼうしを植樹
やまがた森の感謝祭にて庄内砂丘林にやまぼうしを植樹

 

農林水産常任委員会現地調査3日目

9時、東根市の日東ベスト㈱神町工場をお訪ねし「学校給食向けを中心とした米粉100%の食品製造に取組む状況について現地調査をさせて頂きました。日東ベスト㈱は県内はもとより、全国的にも業務用食品加工分野において大変大きなシェアを持つ大企業です。元々は果物加工からスタートした会社で、果物栽培が盛んな寒河江に本社を移転させたとの歴史をお聞きしました。こうした歴史ある会社が、山形県の基幹産業であります米を原料とする米粉製品の開発にご尽力下さることは、本当にありがたいことでございます。試食させて頂きました、給食用デザートのお菓子は、子供たちが本当に喜ぶ顔が見えるようでした。

10時20分、天童市㈱全農ライフサポート山形を訪問、「中国輸出向けの精米工場指定に向けた取組み(平成23年6月、農林水産省よりトラップ調査の実施事業者に選定)の現状について調査させて頂きました。昨年完成したばかりの真新しい精米工場は、まさに現代技術の最高水準にある施設だと実感しました。衛生面、品質確保、安全性など非の打ちどころがないものと確信いたしました。しかし、中国政府の考え方が、いまひとつ見えてこないところは、歯がゆさもあるわけですが、県としても政府と一体的に働きかけを進める中で、指定工場選定に向けてさらに努力することが重要と感じました。12時、県議会議事堂に到着し、2泊3日の農林水産常任委員会県内現地調査活動が終了となりました。午後は、執務室にて事務整理などを行い17時退室とさせて頂きました。

夕方からは、民主党本部関係者との会議に出席。本日も山形泊となりました。さすがの私も5月24日自宅を出発以来、海外も含め9泊目の疲れがピークに達しているようです。

農林水産常任委員会県内現地調査2日目

宿泊地「フォレストいいで」は中津川湖畔で飯豊連峰を仰ぐ素晴らしいロケーションに恵まれたところでした。早朝4時半に起床をして、隣接するパークゴルフ場にて18ホールのパークゴルフを初体験させて頂きました。より本格的ゴルフに近いプレイスタイルと言うこともあり、最近グランドゴルフと共に人気急上昇のスポーツのようです。美味しい空気とさわやかな山間地の日差しをたくさん頂きました。

フォレストいいでから仰ぐ中津川湖畔と飯豊連峰
フォレストいいでから仰ぐ中津川湖畔と飯豊連峰

 

9時、本日最初の現地調査は、飯豊町にあります中津川バイオマス㈱にて「豊富な森林資源を活用した木質ペレット等の製造・販売事業」について現地調査させて頂きました。森林保全の役割も果たす、間伐や一定年数のブナの間引き作業から自社で行っているため、価格面での対応がかなり厳しいとの状況をお聞きしました。

木質ペレット製造機械について説明をお聞きしました
木質ペレット製造機械について説明をお聞きしました

 

13時、朝日町あけび生産組合を訪ね「気象条件に対応した先進的な栽培技術、全国への販路拡大推進事業」について現地調査を致しました。あけびの生産量山形県が日本一と言うことです。

あけび栽培ハウスにて栽培技術など説明を受ける
あけび栽培ハウスにて栽培技術など説明を受ける

 

14時半、寒河江市にある山形県農業総合研究センター園芸試験場が取組む「サクランボの高品質安定生産技術、鮮度保持技術等の研究」等について説明を頂きました。

鮮度保持技術研究の成果として輸送時品質確保のためのパック考案
鮮度保持研究の成果、輸送時品質確保のためのパック考案

 

16時、寒河江市で最高品質の「つや姫づくり」に取組む「つや姫ヒヴィラージュ」を現地調査させて頂きました。「つや姫」の水田団地化プロジェクト(平成24年度から15ヘクタールの水田を団地化した)に取組む土屋代表の、意欲満々の考えをお聞き致すことができました。

つや姫生産日本一を目指すつや姫ヴィラージュ土屋代表
つや姫生産日本一を目指すつや姫ヴィラージュ土屋代表

 

寒河江市つや姫ヴィラージュ団地化圃場現地視察
寒河江市つや姫ヴィラージュ団地化圃場現地視察

帰国・農林水産委員会県内現地調査

6時前、ほぼ予定通り早朝の羽田に無事到着しました。荷物を受け取り、入国審査を通り、まずは元気に帰国となりました。私は、ここで仲間3人とお別れをして、スーツケースを宅配に預けモノレールにて急ぎ東京駅に移動です。余裕を持って東京駅に到着し、ホームに立っていると反対側のホームに酒田市議会平政会の皆さんがいるではないですか、思わず大きく手を振ってしまいました。

8時8分東京駅発山形新幹線に乗車、ホームの売店で買った幕の内弁当が、むしょうに懐かしい味がしましたとは、少し気取りすぎでしょうか? その後は、米沢駅到着アナウンスまでぐっすり寝入っていたようです。10時半赤湯駅到着で、タクシーを飛ばして道の駅いいでに予定通り入ることが出来ました。

11時半、県議会農林水産常任委員会県内現地調査2泊3日の日程がスタート、最初は道の駅いいでを運営する「めざみの里観光物産館」が取り組む「特産品の産地直売施設の運営状況」について関係者の説明と現地を見させて頂きました。

新潟県からもお客さんが訪れる道の駅いいで
新潟県からもお客さんが訪れる道の駅いいで

13時半、小国町役場にて「森林資源を活用した取組み」で①森林セラピー事業②木質エネルギー活用事業③民有林・国有林の連携による森林整備協定などについて説明を頂きました。

15時、小国町森林組合木質チップ工場にて、木質エネルギー活用事業に基づく木質チップ製造の状況について現地調査をさせて頂きました。

移動・お別れ会

12時15分羽田発にて庄内空港に移動。さすがにゴールデンウィークの羽田は大混雑でしたし庄内便も満席、ふるさとはありがたきですね。

羽田はかなり強い雨です
羽田はかなり強い雨です

 

15時、酒田セレモニーホールにて、今野治郎氏の亡きご夫人律子様のお別れ会に出席。東京の娘さんのところで最期をむかえられ、生まれ育った酒田に帰ってこられましたので、遺影に合掌、心よりのご冥福をお祈り申し上げました。