3区総支部街宣活動

9時30分、民主党3区総支部街宣活動のため3区事務所に集合。10時鶴岡パル前第一声目指して高速道南下。じりじり暑い日の街宣は大変です。

10時、鶴岡パル前にて久しぶりの街頭演説、関井酒田市議司会、私くし5分、和嶋未希衆議院議員10分程度でした。

真夏の恒例民主党3区総支部街宣活動
真夏の恒例民主党3区総支部街宣活動

10時30分鶴岡エルパ前、11時15分藤島消防署前、11時50分ジャスコ三川店前、12時30分酒田南ジャスコ前を終了したところで、和嶋未希衆議院議員は切り離しとなりました。その後、遅い昼食、暑いときは熱いラーメンで元気をつけるのが決まりです。

13時30分、庄内町Aコープ余目店前、マイクを持つ手も汗びっしょり、張り上げる声と直射日光で頭が朦朧となりました。14時15分松山櫻田菓子舗前、ここが今日最高の暑さだった気がします。14時45分、平田マックスバリュー前では、佐藤克彦後援会長が冷たい飲み物を準備して待っていて下さいました。ありがとうございました。

15時20分八幡Aコープ前、16時遊佐エルパ前とこなして終了。3区事務所に戻りました。出かける前に日焼け止めをガッチリ塗ったのに結局汗をふきふきしていたせいか、日焼けして大変な顔になりました。

汗でぬれた下着を全部取り替え、喪服に着替えて、17時から先日最上川で亡くなった高橋氏のお通夜に参列。心よりご冥福をお祈り申し上げました。

18時前帰宅、急ぎシャワーを浴びてTシャツ、半ズボンのいでたちで、7月14日開催のグランドゴルフ大会実行委員会反省会に御礼のご挨拶。冷たい生ビールが全身に沁みわたる美味しさでした。

野火騒ぎのお陰で見ることが出来た酒田花火大会
野火騒ぎのお陰で見ることが出来た酒田花火大会

 

21時反省会片付け終了で帰宅する途中、ハーバーラジオから酒田花火大会が野火騒ぎで40分以上中断したため、ただ今から後半が始まるとのアナウンスでした。女房殿と最上川の堤防に行って、花火観戦となりました。遠くからでしたが、とても綺麗に見えました。22時、長い、暑い一日が終了、バタンキューでした。

農林水産常任委員会現地調査最終日

9時半、函館市内の㈲バイオクリエートと言う会社が行っている「がごめ昆布」を原材料にした化粧品開発について調査させて頂きました。がごめ昆布と言うのは、特産の真昆布に比べ見た目や味などから、地元では邪魔者扱いされていたものと言っても過言ではないようでした。このがごめ昆布を産学官共同による取組みとして、研究分析した結果、肌に極めて良い成分が発見された事をきっかけに、化粧品などの開発に結び付いた事例です。また、がごめ昆布は函館を中心に狭い範囲にしか生育しない珍しい昆布なのだそうです。

開発されたがごめ昆布の成分が入った化粧品
開発されたがごめ昆布の成分が入った化粧品

 

これをもちまして今回の県外現地調査は終了となりました。函館は風が出てきて、夏とは思えない涼しさでした。函館空港で手荷物預け入れ手続きをする際に、チケットを出すと山形庄内にお出かけですか、35℃以上になっているようですので、お気をつけて行ってらして下さいと言われました。生まれも育ちも庄内酒田なので大丈夫ですとお答えしました。

12時過ぎの千歳行きの皆さんを送り、間もなく12時35分函館空港発にて羽田経由、庄内空港までの帰路につきました。羽田での約2時間半の待ち時間は、遅い昼食と依頼のあった同窓会便りの原稿作成など、充実した仕事が出来ました。

 

農林水産常任委員会現地調査3日目

9時40分、北海道立総合研究機構水産研究本部栽培水産試験場(室蘭市)にて、マツカワ、ホタテ、タラバガニなどの育苗生産、中間育成技術、放流技術開発等に係る試験研究を調査させて頂きました。

 

鰈の王様マツカワの模型成長すると80cmにもなる
鰈の王様マツカワの模型成長すると80cmにもなる

 

室蘭から伊達市に向かい、昼食は伊達市内の回転寿司でマツカワを賞味させて頂きました。歯触りが何とも言えない心地よさでした。午後は、伊達市内のハウス野菜作り農家を訪ね、バイオマス燃料による暖房システムでの野菜栽培を調査させて頂きました。伊達市の独自の助成制度などを活用して、バイオ燃料の推進=森を守る施策の推進もしているとのことでした。

伊達市内の野菜栽培農家にてバイオマス燃料システム調査
伊達市内の野菜栽培農家にてバイオマス燃料システム調査

 

農林水産常任委員会現地調査2日目

8時30分ホテル出発で、2日目の現地調査地恵庭市に向かいました。9時30分、㈲余湖農園を訪問、食の安全・安心に先駆的に取り組むとともに、長年にわたり新規就農希望の研修生を積極的に受け入れ、担い手育成に尽力されている農業法人です。正社員5名、パート67名、研修生7名の約80名の従業員数、経営面積55ha、水稲を中心に、生産品目は70品目の特別栽培野菜を生産、関連会社の㈱グローバル自然農園(余湖農園グループの販売会社)と合わせて年間4億円近い売上高とのことでした。新潟県佐渡市で生まれた余湖社長の考え方は、まさに企業経営者そのものでした。思いがけなかったのは、お子様4名とも後継者ではなく、次の社長には大阪でコンピュータ会社勤務だった若者だと言うことでした。

㈲余湖農園でいきいき働く若い研修生たち
㈲余湖農園でいきいき働く若い研修生たち

 

6次産業化の究極の姿は農園に消費者が集まることだと話してくれました。体験型観光農園でピザを焼く手作りのピザ焼き釜
6次産業化究極の姿は農園に消費者が集まることと話してくれました。体験型観光農園でピザを焼く手作りのピザ焼き釜

 

11時、ホクレン食と農のふれあいファームくるるの杜を調査。平成22年に開業したグリーンツーリズム複合施設です。産地直売施設、レストラン経営、農業体験受け入れなど消費者主役の取組みです。「くるるの杜」の意味は、ここに来る、育てる、作る、食べる、感じる、つながるの「る」が杜のように沢山あることだそうです。例えば、直売所はまさに農畜産物のデパートとでした。

安全・安心・新鮮・なんでもありますの直売施設農畜産物デパート
安全・安心・新鮮・なんでもあるの直売施設農畜産物デパート

 

北海道産さくらんぼ「紅秀峰」は今が旬と書いてます
北海道産さくらんぼ「紅秀峰」は今が旬と書いてます

 

12時、昼食は「くるるの杜農村レストラン」でバイキングです。私たちは1日限定30人の予約でしたが、一般客は120席ほどある広い店内ですが、既に1時間待ちの案内看板が立っていました。

数えきれないほど並ぶメニューとにかく楽しい美味しい
数えきれないほど並ぶメニューとにかく楽しい美味しい

 

本日3か所目の調査地は、夕張郡長沼町にある北海道立総合研究機構農業研究本部中央農業試験場でした。おうとう、りんご、ぶどうの3種類を中心に、北海道の果樹に関する研究を実施しているところです。説明によると、現在独自研究しているのは、おうとうだけで、育苗については本県東根市の方にお願いしているとのことでした。現実的には、北海道内の果樹栽培面積は激減しているとの説明がありました。

試験場の果樹園でハスカップと言う木の実を感動的に頂きました
試験果樹園でハスカップと言う木の実を感動的に頂きました

農林水産常任委員会現地調査1日目

12時35分、庄内空港から羽田経由にて予定通り千歳空港に到着し、仙台空港からの皆さんと合流。約1時間バスの移動があり14時30分、空知郡南幌町にあります、㈲ほなみを訪問、ほ場大区画化、地下灌漑システム導入により、労働時間と生産コストを低減、また11の農業生産法人が、販売・加工などの農業関連ビジネスを複合的に行い、高収益と雇用拡大を実現している取組みを調査。

空知郡南幌町㈲ほなみにて大規模経営稲作調査
空知郡南幌町㈲ほなみにて大規模経営稲作調査

 

1区画が横100m×350m縦の我が国では恐らく最大のほ場
1区画が横100m×350m縦の我が国では恐らく最大のほ場

 

さすがに北海道ならでわの、大規模化と言う印象でした。地下灌漑システムは、通常この広さだと3日はかかる水張りを半分の時間で可能にするとの説明でした。ほ場規模が本県において可能か否かは別にしても、コストダウンに取組む姿勢には、大いに学ぶべきであろうと思います。

最上川・3区常幹・大会・現地本部・報告会・寿康園

6時半、最上川水難事故現場に行ってみました。テントもなく誰の姿もなかったので本部の場所が変更になったのかも知れないと思い、平田総合支所長に電話で確認したところ、7時半集合とのことでした。一人で中洲を30分ほど歩いてみましたが発見に至らず、一先ず帰宅。

8時45分、郡鏡コミ振主催「水の旅」開催地であります堀野内神社前に顔を出しました。開会式は9時半からなので参加できないことをお伝えして、皆様方に挨拶を申し上げ中座。

郡鏡コミ振「水の旅」行事の魚つかみ大会を待つ子供たち
郡鏡コミ振「水の旅」行事の魚つかみ大会を待つ子供たち

9時40分、ガーデンパレスみずほにて本日開催の民主党3区総支部常任幹事会及び定期大会について、スタッフと打合せ。

10時、民主党3区総支部常任幹事会開催。和嶋未希3区総支部代表から情勢報告、定期大会議事確認、役割分担などについて協議。

11時、民主党山形県連第3区総支部第13回定期大会開催。平成23年度党務報告、会計決算報告、役員改選、平成24年度政策活動方針、予算の承認、大会決議採択を持って終了。

民主党第3区総支部第13回定期大会和嶋未希代表挨拶
民主党第3区総支部第13回定期大会和嶋未希代表挨拶

 

民主党山形県第3区総支部定期大会議事提案
民主党山形県第3区総支部定期大会議事提案

 

13時半、再び最上川現地本部に立ち寄りました。状況をお聞きし、酒田市平田総合支所長から、支所の対応についてお話がありました。終日の捜索活動は、今日で終了と考えたいとのこと、丸4日間の献身的な捜索活動に、心よりの感謝をお伝えいたしました。消防団幹部とあす以降の捜索態勢などについて、話をしていた14時頃、行方不明になっている方の娘さんが現場に来られ、今しがた酒田警察署から自宅に電話があり、遊佐町女鹿沖で水死体発見とのこと、衣服などから本人の可能性が高いとのこと。舟で捜索中の息子さんを無線で呼び、警察に確認に言ってもらうことになりました。ご本人発見であることを祈りつつ、私は14時50分、次の日程のため遊佐町に向かいました。

15時半、遊佐町エルパにて開催の「和嶋未希国政報告会」に出席。時田博樹遊佐町長が来賓挨拶中に、ステージに居た私の携帯電話が鳴り、平田総合支所長からだったので、失礼を承知でロビーに走って話をお聞きしたところ、女鹿沖で発見された水死体が捜索中の高橋さんであることを確認したとのことでした。お元気な姿を見ることはできませんでしたが、発見できたことに感謝で胸がいっぱいになってしまいました。時田町長の後にご挨拶を述べさせて頂きまして、次の予定のため中座。

 

和嶋未希衆議院議員遊佐町国政報告会にて恩連のご挨拶
和嶋未希衆議院議員遊佐町国政報告会にて御礼のご挨拶

 

16時半、特別養護老人ホーム「寿康園」夏祭りにご招待を頂いておりましたので、顔を出させて頂きました。とても暑い中で下が、中庭にご高齢者の皆様方の笑顔があふれていました。

草刈・現地本部・3県連携フォーラム・交寿会・現地本部・さくら広野夏祭り・堀市議報告会

4時半起床、早速飛鳥沼周辺草刈りボランティア開始。6時過ぎ終了で、隣組の皆さんとお茶飲みをしました。

飛鳥沼草刈りボランティア頑張る我が隣組の皆さん
飛鳥沼草刈りボランティア頑張る我が隣組の皆さん

7時前、最上川事故現地本部、今日の行動予定などをお伺いして、中洲を30分ほど淡い期待を抱いて歩きましたが、発見できませんでした。

最上川水難事故現地本部朝のミーティング
最上川水難事故現地本部朝のミーティング

8時半、一旦帰宅して汗だくになったので、シャワーと朝食にしました。朝食後、電話連絡や事務整理などを済ませ、お昼過ぎに再び現地本部に行ってみましたが、以前手掛かりはありませんと言うご報告でした。酷暑の中、誠心誠意捜索を続けて下さる関係各位に、心よりの感謝を御伝え申し上げるしか、私には何もできない、もどかしさでいっぱいでした。

14時、ガーデンパレスみずほにて開催の「日本海3県地域連携フォーラム~酒田港と日沿道がつくる日本の未来フォーラムⅢ」に出席。吉村美栄子知事がご挨拶においで下さいましたので、始まる前に御礼を申し上げさせて頂きました。

日本海3県連携フォーラムにて吉村美栄子知事挨拶
日本海3県連携フォーラムにて吉村美栄子知事挨拶

15時、庄内交通労組退職者会「交寿会」研修会に出席申し上げ、来賓挨拶を述べさせて頂きました。本来であれば皆様方と親しくご懇談致すところでございましたが、最上川事故現地のこともあり、挨拶の後中座させて頂きました。

16時前、再び最上川事故対策現地本部。警察、消防、地元消防団、地域の方々、多くの皆様が小休止をされているところでした。陣頭指揮をとられている酒田警察署課長様から、これまで3日間の経過について詳細なご説明をお受けいたしました。警察及び消防職員の捜索は、本日をもって終了となるとの説明を受けました。献身的な捜索に心よりの感謝と御礼を申し上げました。後ろ髪を引かれる思いでしたが、次の日程に向かうことにしました。

17時45分、さくら広野夏祭りに出席、来賓挨拶の機会を賜りました。さくら福祉会の事業が高齢社会の現在、本当に重要なものであること、そして、何よりも数多くの施設で働く職員の皆様方と、入居者の皆様方が笑顔で暮らせることが一番であるとのメッセージを送らせて頂きました。次の日程のため挨拶終了後中座。

さくらホーム広野夏祭り開会式で来賓祝辞
さくらホーム広野夏祭り開会式で来賓祝辞

18時40分、西荒瀬コミセンにて開催の「堀考治酒田市議会議員市政報告会」に出席。激励のご挨拶を10分程度申し上げるお時間を賜りました。

堀考治酒田市議会議員市政報告会で激励の挨拶
堀考治酒田市議会議員市政報告会で激励の挨拶