松山武者行列祭り
山形県議会議員任期初日飛島へ
メーデー中止・五月人形飾り・訪問
15時、遊佐町の方から電話を頂きまして、お話しを伺いにお訪ねをしました。途中、菜の花畑の向こうに見事な桜並木が見えました。
ブルーライン開通式・鳥海山春山開き
9時、遊佐町役場出発で、鳥海ブルーライン開通式会場へ移動。あいにくの雨模様の中でしたが、時田遊佐町長をはじめとする多くの関係者の皆様方が出席されました。開会行事では来賓として祝辞を述べる機会を頂きまして、中学生の頃から鳥海登山や西浜キャンプ場との関わりをお伝えして、私にとりましても大切な宝であります鳥海山ブルーライン開通をお祝い申し上げました。テープカットにより遊佐町側からの開通となり、走り初めで大平山荘までパレード、今年の豪雪はただ事でなかった状況を目の当たりにしながら、雪の壁とガスでほとんど何も見えないブルーラインを走りました。
11時半、鳥海温泉「遊楽里」に会場を移し、鳥海山春山開き式典と神事が行なわれました。遊佐町長、にかほ市長のご挨拶に続いて、地元選出山形県議会議員を代表して(当初3名出席でしたが途中から新議員2名になり)祝辞を述べるお役を頂戴致しました。本年の鳥海山を中心とする観光エリアにお出で下さる皆様方の安全で楽しい観光が叶いますこと、そしてこの安全祈願祭が、この度の大震災復興に向け知恵の結集を図る意味においても役割を担うことをご祈念申し上げました。式典終了後、おにぎり2個とあったかい豚汁を頂いて終了となりました。
14時半、酒田リサイクル産業センターの皆様方から多方面にわたる取組の現状と今後の課題について、レクチャーを受けました。①重点港湾としての酒田港の向かう方向と課題②東日本大震災後の酒田港が担う役割と課題などについて意見交換をさせて頂きました。今後の議員活動の起点にしたいと思います。また、加賀谷社長が今年9月実施に向け取組んでいる 「SEA TO SUMMIT in Mt.鳥海」 についての開催案並びに支援要請もお受けいたしました。アウトドア用品では日本一を誇る「mont・bell」株式会社モンベル主催の一大イベントです。鳥海山を核としたエリアの観光振興に多大なる貢献をするものであり、山形県上げて応援する必要があるものと確信します。
集え 「SEA TO SUMMIT in Mt.鳥海」 へ
皆様の大きなご支援をお待ちしています!
神社清掃・会社訪問・湯立て祭り
5時半、今日は飛鳥神社湯立て祭りが行なわれる日で、雨の中でしたが境内清掃奉仕早朝作業が行なわれ1時間弱で終了。帰宅後は朝食の準備を始めました。久しぶりにご飯を炊いて、と言っても炊飯器の仕事ですが・・・。味噌汁を作り、ハムエッグを焼いて野菜を切ったくらいですから、大したことではありません。
午前中は、鶴岡市藤島地区と酒田市砂越地区の会社と団体を訪問させて頂きました。まだ、県議としての任期は始まっておりませんが、地域で頑張る皆様方を少しでも応援していければとの思いです。今後も出来る限り、足を運びながら企業、団体の調査活動を継続して行きたいと思います。
13時30分、飛鳥神社本殿にて祈年祭神事に出席。地元出身県議会議員として玉串奉奠の役目を務めさせて頂きました。その後、雨も上がった境内の舞台で、湯立て神楽奉納が行なわれました。
打合・顕彰祭
9時、松山地区幹事の方々との打合せ会に出席。5月の末頃を目処に「石黒さとる県政報告会」の開催を企画したいとのご提案を頂きました。本当に有難い限りでございます。また、5月1日の松山武者行列祭りも見に来るようにとのご配慮を賜わりました。これまで隣の地域でありながら、一度も拝見したことがなかったので、是非お伺いさせて頂きたいと思います。
12時30分遊佐町鹿野沢集落、選挙期間の4月6日たまたまこの集落を街宣車で通りがかった時、吹雪にも関わらず集落の外れの路上で、お母さん達十数名が大きな数珠を回す「でごくり100万べん」のような行事を行なっていたのですが、そこに私を招き入れて下さり、選挙でも必ずご利益があるぞと励まして頂きました。その場所をもう一度確認しておきたくて立寄った次第であります。近くの畑で仕事をしているお母さんにその話しをしたら、覚えていて下さり「当選おめでとう」とお祝いの言葉まで頂戴しました。本当にありがとうございました。
13時30分、遊佐町上蕨岡大鳳館にて開催の「第43回太田祭」に出席。この祭典は、上蕨岡出身の故太田俊賢翁の遺徳を偲び地域の皆様が毎年開催している顕彰祭です。太田翁は明治24年生まれで旧札幌農科大学でクラーク博士や有島武郎先生のに学んだ方です。その後、北海道長官と共に東南アジアを歴訪しゴム栽培の勉強、北海道庁勤務を通じて北海道の礎を築いた。後に地元に戻り村長を務め、政府に逆らってまでも苦しい農民の暮らしを支えた英雄です。神事が遂行され私も玉串奉奠のお役目を頂戴致しました。神事の後には、地元蕨岡小学校5年生の子だもたちが、地域のお祭りについて調査研究した成果を発表してくれました。とても素晴らしい発表に感激させられました。最後に直会の席では、祝辞を述べる機会を頂戴し、こうした地域の先人達の遺徳をしっかりと次の時代に継承することの重要性とそのことが継続される地域力に心からの敬意と感謝を申し述べさせて頂きました。